お知らせ&ブログ

2024/03/07(木)37日目
ルーミス先生の「絵を描く仕事で成功するテクニック」の89ページが難解過ぎて頭を悩ます。
じっくり見て学び取ってください。
とあるから、とりあえず出来る範囲の日常でこういうの考えますーー。

#ジェスドロ
#動物デッサン
#風景デッサンの基本
#絵を描く仕事で成功するテクニック
#ルーミス
#人体の描き方
#マイケルハンプトン
#Vision
#ポーズマニアックス

 

 

2024/03/06(水)36日目


ハンプトン先生の三角筋の模写をしていて、肩帯(けんたい)を二点透視図法で描いたものが出たんだけど、最近箱で描いてる私にとって、本当にこれが極めて便利な道具に感じれているのが嬉しい。

更に理解を深めようと、人体の箱のあたりを描く時に逆パースにならないように、消失点に意識をしっかり持ちながら箱を積んでいきたいーーーーとか考えていたのだが、ジェスドロやポーマニにそんな暇はなかったーーーーので、まぁこの辺は徐々に考えたい。


ウェザリー先生の動物デッサンはやはりペンで描いた方がいい感じなので、
別紙でボールペンという組み合わせで挑戦。


ルーミス先生は88ページの屋根をでっかく描けるかなー?と思ったけど、
消失点が近すぎて昨日の描いたのと大して変わらなかったけど、
車はそれなりの大きさに描けた。
最初の直線が大きさの指標になるってユアッサー先生の本に書いてあったけど
パース含めると、毎度おなしなことになって、未だ最終的な大きさが読めない。


ってのと、何のために絵の勉強をしているのか?ってあたりを少しずつ考え中。
ただ絵がうまくなりたいって純粋な気持ちのみでも十分良いんだけどね。
プラスアルファも少しずつ考えて行けたら本望。



#ジェスドロ
#動物デッサン
#風景デッサンの基本
#絵を描く仕事で成功するテクニック
#ルーミス
#人体の描き方
#マイケルハンプトン
#Vision
#ポーズマニアックス


2024/03/05(火)35日目

ジェスドロ、ポーマニ含め、複数の本を勉強してると、割と時間オーバーになりがちなので、「グダグダ考えずに、淡々と日々向き合うだけ!」っていう癖をつけたい。


パース絵。めちゃめちゃ小さく描かないと縦型のスケッチブックに毎度描けないんだけど、A4サイズに描くとしたらどんだけ紙を継ぎ足せば描けるのかーーーって想像すると今度は定規が短いのと机が小さい問題にぶつかる。



#ジェスドロ
#動物デッサン
#風景デッサンの基本
#絵を描く仕事で成功するテクニック
#ルーミス
#人体の描き方
#マイケルハンプトン
#Vision
#ポーズマニアックス


2024/03/04(月)34日目

ジェスドロだと人も衣装も変わるから分かりにくいけど、ポーマニはその点とっても分かりやすい。
13日連続で描いてるだけで変化を実感。完全に自己満足でしかないけど、日々のちょっとした行動で成長を感じるのは嬉しい。

#ジェスドロ
#動物デッサン
#風景デッサンの基本
#絵を描く仕事で成功するテクニック
#ルーミス
#人体の描き方
#マイケルハンプトン
#Vision
#ポーズマニアックス


ページトップ