お知らせ&ブログ

2024/02/06(月)7日目
ジェスドロ20分、その他各10分模写。

絵とは関係ない子供とのやりとりで思ったこと。
悲しいことをそのままにしない。
結果はどうあれ、自分も子供も悲しくならないようにアプローチを入れたり、動く癖をつける。


絵の学びではマイケルハンプトン先生が良いこと言ってた。

骨格、筋肉だけではなく、
「動きもバランスを崩して踏み出してバランスを取り戻すことを繰り返しながら移動する」

なんとなく涙出そうになった。


#ジェスドロ
#動物の描き方
#手の描き方
#風景デッサンの基本
#ルーミス
#人体の描き方
#マイケルハンプトン


2024/02/05(月)6日目
ジェスドロ20分、その他各10分模写。
なんのためにこんな事やってるんだろう問題が頭をぐるぐるした影響でタスク完了が遅くなった。
いい加減この疑問によるダメージ回避を習得したい。


ジャック・ハム先生の「動物の描き方」の骨はこれは結構時間かかるぞ?ということで、
模写しながら、骨折れています・・・・。
だからかな、こんな事やっているんだろう問題が出てきたのは。

 

 

#ジェスドロ
#動物の描き方
#手の描き方
#風景デッサンの基本
#ルーミス
#人体の描き方
#マイケル・ハンプトン

 
 

2024/02/04(日)5日目
ジェスドロ20分、その他各10分模写
 
ジェスドロって、ちょいちょいこのポーズ、ちゃんと着色して描きたい~!!
っていう衝動に襲われる。私の場合はケイティさんとCさんが高い頻度でそれ。
 
 

3日目。

今まではコラージュ→一つの絵にする形でやってきた。

なので、最終形があまり予想がつかないというのが時間のかかる一番のネックだったと思う。

もちろんこのやり方が悪いというわけではなくて、適材適所で使うべきなのだが、


基本スタンスとして、最初の段階からなんとなくこういう感じ!

というのが見えていると、

絵の表し方として話が早く、進みも早く、

自分がクライアントにササっと提案出来る数も増えるのでは?
というあたりで、「絵を描けるようになりたい」と言っている状態です。

ま、今の自分に出来ることを着実に。

 

 


 

 

 

2024/02/02 今日もジェスドロ20分・その他各10分模写。
ルーミス先生のサムネイルスケッチの模写はわけわからないんだけど、
それでもうっすら何をしてるのか想像の余白があって面白い!


 


 

 

ページトップ