お知らせ&ブログ

3日目。

今まではコラージュ→一つの絵にする形でやってきた。

なので、最終形があまり予想がつかないというのが時間のかかる一番のネックだったと思う。

もちろんこのやり方が悪いというわけではなくて、適材適所で使うべきなのだが、


基本スタンスとして、最初の段階からなんとなくこういう感じ!

というのが見えていると、

絵の表し方として話が早く、進みも早く、

自分がクライアントにササっと提案出来る数も増えるのでは?
というあたりで、「絵を描けるようになりたい」と言っている状態です。

ま、今の自分に出来ることを着実に。

 

 


 

 

 

2024/02/02 今日もジェスドロ20分・その他各10分模写。
ルーミス先生のサムネイルスケッチの模写はわけわからないんだけど、
それでもうっすら何をしてるのか想像の余白があって面白い!


 


 

 

フリーのイラストレーターなのに、

この人は何を抽象的な事を言っているんだろう、って感じなのですが、

 

 

「絵をうまく描けるようになりたい」
 

 

 

ということで、絵描きとしては永遠のテーマなのかもしれないですが、
端的に言うと、ちょい前から絵の学び直しをしています。


パースは描けない、人体は描けない、描くのがとんでもなく遅い
そんなの上等!!!!!という感じで今までやってきて、

もはや、描けなくっていいじゃん!!!苦労しながらも納品出来れば良いじゃん!!

と、自分の限界しか感じないこのやり方に疑問しか感じない日々だったので、

毎日の筋トレのごとく、絵筋(!?)を鍛えてみよう~~~!!!と思うことに。

 

 

——————————————————————————-

なんとなく続けていたら、知らぬ間に4冊も描いていたという奇跡!ジェスドロ凄い!!!!!

 

 


ちなみにジェスドロとは、こちらのこと


※画像をお借りしました

 

 

最初は、たてなか先生の動画を見て学びまして、

最初はこんな感じだよね。ぎこちなさしかない。

初回ジェスドロ。恥ずかしすぎて目も当てられない!!!!とは、まさにこの事。
 


 

半年以上続けているジェスドロだけやっていても何だか満足しないなぁ~と最近ようやく感じたので、

だらっとしたポーズカタログ2」を買ってきて1点だけ描くが、

服のしわや煽りに俯瞰のポーズも描きたいが、
考え方として、アナトミーを先に頭に入れたい!!と思い、
マイケル・ハンプトンの人体の描き方」も購入。


購入しっぱなしだと感覚で覚えないよな~ということで、
前から家にあってパラッと見た程度の

動物の描き方」ジャック・ハム 著

手の描き方」加々美 高浩 著 

楽しみながら実力が身につく風景デッサンの基本」湯浅 誠 著

絵を描く仕事で成功するテクニック」アンドリュー・ルーミス 著 
 
 も同時進行できないものか?と考え、毎日のタスクに模写を入れ込むことにした。

 


 

そして、日記↓

2024/01/31 ジェスドロは20分、その他は各10分のタスクで昨日から勉強中。 本一冊を毎日コツコツ学ぶ事が初めてで続くかさえ分からないが、ジェスドロは2000体以上描いてるっぽい。
(途中、体調を崩したりして現在まで約半年以上続いている)

立方体を描くのが意外と難しいのね。
 

 

 最近のジェスドロはむずいよ・・・・

 

 

ブレイクダンスの方なのかな?とにかく、くねりが難しい!

 

  

こちらは上記本たちの模写ね。


 
2024/02/01 ジェスドロは20分、その他各10分模写。 湯浅先生の円柱の描き方で、どっちを底面と上面と見るのか、限られた時間ゆえに描く時点で迷った

 

  

 立方体に引き続き、円柱も描くの難しい!!!!!!

 

 

 のびやか~な曲線を意識しつつ。

 



3日坊主にならないように気をつけよう・・・・・

ということで、勉強は続きます~


make lemonade イラストレーター・アートディレクター れもです。
初めての方はこちらをご覧になってください。

無事に2017年11月16日に出産しまして、
現在は6ヶ月の長男と4歳の長女と主人と4人家族で日々を過ごしております。

 
二人目育児は一人目とは大変さが違うものに変わり、目まぐるしいスピードで日々が過ぎてます。
(主人の帰りは遅いので、ワンオペ育児が基本だからかも。。。ですが)
 

とはいえ、子供達は可愛い☆
 

6ヶ月長男も無事に4月から保育園に入っているので、仕事ももちろん再開しています。
(産後すぐから再開はしていたのですが(笑)

とは言え、保育園から風邪など沢山もらってくるので小児科行くことも多く、休みがち。

そんな最中なので、なかなかパソコンに向かえず、
クライアントにはご迷惑をお掛けしている真っ最中。
なんだか本当に申し訳ない日々を送っています。

もっと早く!
とは思うものの、納品する作品のクオリティは下げられないので、
どこで折り合いをつけて良いものか?日々悩んでいますが、
なんとか素敵な商品を世に送り出せるよう頑張っております!!

 
 

写真は母の日に主人と娘に頂いたカーネーション。
ほんのり虹色がとってもかわいい。
こんな可愛いデザインやイラストが制作できたらなぁ、って日々思っています。

   

   
 
 
 
・・・そして、今日もこんな時間に。。。。
夕食にお迎え。
もろもろ山積みで頭痛いです(^^;)

make lemonade イラストレーターのれもです。
初めての方はこちらをご覧になってください。

お仕事のご依頼も随時お待ちしています。



 
表題通りなのですが、現在は妊娠9ヶ月で仕事が終わらない!!!
 
と毎日ぼやきながら仕事をしていて、年内納品の新規案件はお断りしている状態です。
(産後にもお仕事が及ぶ事が決定なので、産後復帰は一ヶ月満たない予定)

2人目の出産なので、これは今以上に大変になるぞ・・・。
 
と思うと、洗濯・掃除・料理・家事全般の仕組みづくりから再考しなおし、
とりあえず無駄に思うものは断捨離をしまくる+仕事ももちろんこなしつつ、という生活を送っています。
(体調不良やら、疲れ等が3~4年前の妊娠時よりも激しく、くたばっていることもチラホラ)

 

どこが時短出来るんだろう?
 
と、考えなおしてみると、本当に時短出来ること、って意外と少ないんですよね。特に家事は。
 
 
今回は上の子の影響もあり、実家に戻って産後はゆっくり休むことは出来ないと考え、
産褥ヘルパー・ドゥーラに頼もうと思っていた数ヶ月前ですが、
保育園児がいる主婦が忙しいのは朝と夜!!!!!

それに対応しているドゥーラはなかなか居ない!!と思って、こちらも断念。

なので、主人に交渉して掃除用にブラーバを購入。
 

 
こいつがなかなかいい動きをしてくれております。
正直頭悪いな、と思うこともしばしばあるけど、掃除している姿をボーっと眺めたりして少し癒やされます。
 
 
そして退院後の御飯は生活クラブなどの
生協系のお弁当やら冷食にお世話になろうと思っているところです。
オイシックスのミールキットも美味しそうだなぁ。
→ しかしそこまでキッチンに立てないだろうから頼むかどうか悩ましい)

 
 
今ですらアタフタ言っている生活リズム。
 
産後こそ栄養が必要なのに、しばらくは毎食お弁当?冷食?と思うと、
食事の心配が半端ないので、その不安を埋める為に出来ることを今のうちに模索しています。
 

 
 
 

avocado_midorikawa_ayuka_book

 
make lemonade イラストレーターのれも(レモ・lemo)です。
初めての方はこちらをご覧になってください。

お仕事のご依頼も随時お待ちしています。


こないだの土曜(11月28日)は

緑川鮎香さんのSBクリエイティブから出版されている、
アボカドがあればごちそうレシピ―「アボカド料理研究家」が見つけた美味しい100の活用法

の出版パーティーに行ってきました。

私自身は鮎香さんとは面識がなかったのですが、
友人のデザイナーミナさんに誘われ、
アイシングクッキー教室hako’sのハコさんと一緒に参加しました。
 

会場は凄い盛り上がりで、凄い美味しいアボカド料理を一杯食べて来ました。
私は本にも掲載しているアボカドティラミスが好みだったな。
 
 
鮎香さんご自身は大学でアボカドに魅了されてずっと研究をしていたそうで、
ずっとずっとアボカドのレシピ本を出版したい!!!と思っていたんだそうです。
 
 
その念願が叶って、ついにアボカド本を出されることとなったのですが、
研究されていたからか?アボカド愛からなのか?本の方も本当に丁寧な作り。
 
サラダやデザート系だけじゃなくて、人を招いてパーティーできちゃう「ごちそう」が盛り沢山でした。

 
私も早速、家に帰ってから「旨辛ネギだくアボカド丼」を作ってみましたが、
(娘が卵アレルギーなので、卵抜きで)変に混みいったレシピじゃないから作りやすくて楽ちんでした。
 
 
アボカドって、栄養価的にいいのは分かっているけど、
どう調理したらいいか分からず、私みたいに生で醤油付けて~っていうのばっかりな方にはこの料理本、オススメです♪

 
 
 

 
 ☆ お知らせ ☆
 

奇跡の鳥の旅 ぬり絵BOOK Around the world

お陰様で重版が決まりました!
宜しければ、書店・ネット等でご覧になってください!

 
 

ページトップ